走査
視覚的に連続性が確保されていると、統一感、秩序、調和が感じられます。
さて、形状あるいは図像的な連続性には2つの種類が考えられます。
連続性のあるプロダクトを任意の箇所で切り離しても個々の独立性を保つタイプ
(≒独立した個別のプロダクトに連続性を与えてパッケージングするもの)。
不連続なプロダクトを集めることで連続性が生じるタイプ。
プロダクトに連続性を与えられないか試してみましょう。
関連項目
#018 継ぎ目がない
#021 オブジェ
#025 一枚板
#027 トポロジー
#030 直線美
#032 曲線美
#037 ポリオミノ・レセプター
#088 分解、結合可能
#089 スタッキング
#413 集積による図の出現
#518 秩序を与える
#539 モジュール
#673 コンポジション
#695 曲げ木
参考画像

via: IDasia.org(INDUSTRIAL DESIGN ASIA)
![DesignSwan 2[33]](http://design720.com/wp-content/uploads/2011/01/DesignSwan-233.jpg)
via: Design Swan

via: 革新的発明と製品情報

via: Trends Now

via: アイデアデザインの[idea]

via: インテリアハック

via: Better Living Through Design(BLTD)
![j-Tokkyo image00914[3]](http://design720.com/wp-content/uploads/2010/12/j-Tokkyo-image009143.jpg)
via: 革新的発明と製品情報

via: 2modern

TrackBack URI
http://design720.com/3207/trackback