走査
プロダクトの状態を使用者に知らせる音を用意してみましょう。
開始、終了、停止、介入、異常など、プロダクトによっては無数にありますが、
ポイントになるものに絞って組み込むとよいでしょう。
関連項目
#240 視覚障害
#366 音で知らせる
#367 光で知らせる
#380 インフォメーション、案内
#383 注意書き、メッセージ
#385 あいさつ
#386 [sound] 起動音、終了音
#387 [sound] 開閉音
#388 [sound] 着脱音
#389 [sound] 設置音
#390 [sound] 摩擦音
#391 [sound] 駆動音
#392 [sound] アンビエント
#393 [sound] 操作音
#394 [sound] 押下音
#395 [sound] 効果音
#397 [sound] 音声ガイド
#398 [sound] 警告音、エラー音
#498 操作ミスの防止、リカバー
#501 忘却防止、うっかり防止
参考画像

via: Architectradure

via: 7Gadgets
![topBlogPosts 1_003[15]](http://design720.com/wp-content/uploads/2010/12/topBlogPosts-1_00315.jpg)
via: Top Blog Posts

TrackBack URI
http://design720.com/521/trackback