#438 使いやすい

走査

使いやすさには無数の種類があります。
見やすい、分かりやすい、持ちやすい、運びやすい、動かしやすい、
外しやすい、付けやすい、取りやすい、つまみやすい、聞きやすい、
掃除しやすい、開けやすい、閉めやすい、押しやすい、引きやすい等など。

使いやすさを改善したい場合、プロダクトにまつわる使用者の動作をすべて調べ、
その動作を「~しやすい」ものに変更する方法を考えるのが近道です。

関連用語

ユーザビリティ
ユーザビリティ・エンジニアリング
アクセシビリティ
アベイラビリティ(Availability)
フレキシビリティ

引用

製品を名詞ではなく動詞で考えるのが役立つこともある──携帯電話ではなく、携帯電話をかけるというように。私たちがつくろうとするのは
動かすのを目的とした製品、パーム社のパームVやハンドスプリング社のバイザーのような製品だ。動詞で製品を考えてみよう。
人びとが生活に採りいれる生き生きした装置として見てみよう。そうすれば、製品、空間、サービス──あなたが改良しようとしているものは
なんでも──の使われかたにもっと敏感になれる。
『発想する会社!』トム・ケリー(早川書房)P.56

関連項目

#013 両手が自由になる
#065 使用者を汚さない
#141 耐久性
#153 割れない、壊れない
#251 アクセシビリティ
#292 ストレスがたまらない
#353 時間を短縮する
#354 習得までの時間が短い
#439 手間を省く
#440 快適性
#446 器具が不要
#447 直感的に使える
#449 疲労軽減
#450 手足の移動距離が少ない
#451 動作を邪魔しない
#456 メンテナンスしやすい
#460 手の届かないところを補う
#461 首、腰、肩、肘、膝に負担がかからない
#462 長時間でも疲れない
#463 手や身体に馴染む
#468 高出力、高ポテンシャル
#469 一人で扱える
#473 ワンタッチ動作
#476 持ち運べる
#480 いつでも使える
#481 おまかせ
#482 フェイルセーフ、フールプルーフ
#485 周囲、環境を汚さない
#487 身体に傷がつかない
#491 安全、危険性がない
#493 死角がない
#494 安心
#498 操作ミスの防止、リカバー
#502 自動調整
#519 リファクタリング
#525 可視化
#540 アフォーダンス
#547 プロダクトと身体を一体化
#554 無駄がない
#604 入手しやすい
#614 親しみを作る
#665 身体機能の拡張
#667 場所を選ばない、どこでも使える
#677 計測、計量
#680 ピンポイントでの操作、選択
#693 誰でも同じ結果を得られる

参考画像


via: Bloesem


via: Blog-EspritDesign.com


via: 革新的発明と製品情報


via: I New Idea


via: こだわりやさんの日記


via: PLAY ME DESIGN


via: The uberReview


via: Better Living Through Design(BLTD)

sorted by date  │  sorted by group
Next :
Prev :
  Next :
Prev :

コメントを残す