走査
インターフェイス設計は4つのレイヤーの分かれています。
一つ目は、そのプロダクトの置かれている空間的、プロダクト間的、社会的文脈としてのインターフェイス、
二つ目は、そのプロダクトの外的インターフェイス、三つ目はそのプロダクトの内的インターフェイス、
四つ目は、そのプロダクトを使用した時に想起されるイナジナリなインターフェイスです。
これらはひとつひとつ順番に設計するのではなく、最初に使用者とプロダクトの
理想的なコミュニケーションを思い描き、それを実現するためのレイヤーを丁寧にデザインするのがよいでしょう。
関連用語
コンテクスト
メンタルモデル
チャンク
リテラシー
モジュール
モジュラーユニット
関連項目
#045 非接触型
#046 凹凸
#197 ローコントラスト
#198 ハイコントラスト
#251 アクセシビリティ
#292 ストレスがたまらない
#294 集中力が増す
#369 ピクトグラムで知らせる
#370 ヘルプ、FAQ、アフターサービス
#371 ナビゲーション、フローチャート
#380 インフォメーション、案内
#383 注意書き、メッセージ
#393 [sound] 操作音
#394 [sound] 押下音
#438 使いやすい
#447 直感的に使える
#450 手足の移動距離が少ない
#463 手や身体に馴染む
#466 片手や手袋をした手でも扱える
#473 ワンタッチ動作
#481 おまかせ
#484 あそび
#498 操作ミスの防止、リカバー
#501 忘却防止、うっかり防止
#502 自動調整
#518 秩序を与える
#519 リファクタリング
#523 インタラクション
#524 イメージを形にする
#528 ホムンクルス
#540 アフォーダンス
#545 目の動きが水平、垂直、対角線
#546 手の動きが水平、垂直、対角線
#547 プロダクトと身体を一体化
#548 指の動きを変える
#549 使う指を変える
#550 姿勢を変える
#551 行動を変える
#556 演出、レトリック
#574 接触型
#680 ピンポイントでの操作、選択
#715 足で操作できる
参考画像
via: I New Idea
via: 革新的発明と製品情報
TrackBack URI
http://design720.com/456/trackback